SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

戦国・江戸時代 武将 甲冑・刀剣・茶道具 博物館・美術館・城・茶室などを巡る拝見記。その他の雑記もあり。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

1301 埼玉県立歴史と民俗の博物館 「埼玉歴史街道Ⅰ」

埼玉県立歴史と民俗の博物館 企画展 「埼玉歴史街道Ⅰ-『新篇武蔵風土記稿』の世界-」 期間:1月2日(水)~2月11日(月・祝) 足利政氏所用 縹糸威最上胴丸具足 六間筋兜で具足の各所に足利氏の桐紋が蒔絵で施されている。この具足は「新篇武蔵風土記稿」…

1301 東京国立博物館 松永耳庵の茶道具 ほか

東京国立博物館 東京国立博物館140周年特集陳列 松永耳庵の茶道具 期間: 2012年11月27日(火) ~ 2013年2月24日(日) 竹茶杓 蒲生氏郷作 利休七哲のひとり蒲生氏郷作の茶杓。やや短めで櫂先は折り撓。 大井戸茶碗 有楽井戸 織田有楽が所持したことから有…

1301  根津美術館 新春の国宝那智瀧図

根津美術館 コレクション展「新春の国宝那智瀧図 仏教説話画の名品とともに」 期間:1月9日(水)~2月11日(月・祝) 「根津美術館では、新たな年の始まりに国宝「那智瀧図」を展示いたします。熊野・那智山の南壁を落ちる那智瀧を描くこの作品には、日本人の…

BOWIEで食べる?

デヴィッド・ボウイ10年ぶりの新作「The Next Day」発売を記念してCAFEとBARが期間限定でオープンしています。 今回は両店舗を訪ねてみました。 ソニービル1階「パブ・カーディナル」 DAVID BOWIE CAFE 新丸の内ビル7F 「TOKYO SOUL STATION」 BOWIE'S BAR -…

1301 五島美術館 「新装開館記念展 時代の美 桃山・江戸編」

五島美術館 新装開館記念展「時代の美 五島美術館・大東急記念文庫の精華 桃山・江戸編」 期間:1月5日(土)~2月17日(日) 伊賀耳付水指 銘 破袋 緑のバケモノ。第一印象はこれ。古田織部が豊臣秀頼家臣の大野治房宛の手紙(関東大震災で焼失)で「今後こ…

1301 江戸東京博物館  尾張徳川家の至宝

江戸東京博物館 江戸東京博物館開館20周年記念特別展 「尾張徳川家の至宝」 期間:1月2日(水)~2月24日(日) 「本展では、徳川美術館が所蔵する尾張徳川家ゆかりの道具類のうち、太刀や鉄砲などの武具類、茶の湯・香・能などの道具類、和歌や絵画・楽器な…

1301 三井記念美術館 「ゆくとし くるとし ―茶道具と円山派の絵画―」

三井記念美術館 「ゆくとし くるとし ―茶道具と円山派の絵画―」 期間:平成24年12月8日(土)~平成25年1月26日(土) 志野茶碗 銘 卯花墻 和物茶碗では光悦作の不二山と2つしかない国宝。美濃焼で作者は不明。「井」形の模様が卯の花の垣根に似ている事か…